プログラムインポートデータExcelの作成時にあるご質問内容を記載しております。
① 会場
Q:このシートには口頭発表、ポスター発表などすべて記入しますか?
A:すべての会場のご記入をお願いしております。会場名の調整は反映後も可能です。
③ セッション
Q:セッション詳細説明の表示箇所を教えてください。
A:セッション名と座長の下に表示されます。不要の場合は空欄で問題ございません。
Q:このシートには口頭発表、ポスター発表など両方記入するのですか?
A:基本的には口頭発表のセッション名の指示ですが、ポスターや動画発表で
カテゴリー名を掲載したい場合は、項目名を調整してこちらにご記入をお願いします。
Q:座長が複数名の場合はどのように記入すればいいでしょうか?
A:列を追加してご記入をお願いいたします。
Q:開会・閉会の辞などもセッションに記載するのでしょうか?
A:セッションとして反映するケースが多いため、セッションとしてご記入をお願いします。
反映後の表示調整も可能です。
⑥ プログラムデータ
Q:④開催時間、④終了時間は各演題の時間を記入する、という認識であっていますか?
A:ご認識の通りでございます。
Q:ポスターPDFの掲示は終日行いたいのですが、その場合の時間指定はどのようにすればいいのでしょうか?
A:ポスターや動画掲示のみの場合は、時間指定の必要はございません。
Q:要旨、ポスターデータ名はどこに記入すればよいのでしょうか?
A:データ名を投稿番号(発表番号)にあわせてリネームいただける場合は、特に記載の必要はございません。
要旨は投稿番号(発表番号)と同じデータ名にリネームをお願いしております。 ⇒ 投稿番号(発表番号).pdf
ポスターはP-投稿番号(発表番号)のように、リネームをお願いします。 ⇒ P-投稿番号(発表番号).pdf